公開講座

■2024年12月16日(月) 9時00分~17時30分
「聴く力」には希少価値がある!ロジカル・アクティブリスニング講座
【今すぐ使える!「伝える技術+聴く技術=一緒に考える技術」】
講師:黒坂 武祐 氏 合同会社プロセスデザイン総合教育研究所 営業部長
https://www.kia.or.jp/course/detail/?id=7681

■2025年1月14日(火) 10時00分~17時00分
エンゲージメントカードとともに学ぶマインドフルリスニング講座
【チームビルディングに役立つカードゲームの体験と「内面に意識を向けた聴く」技術の習得】
講師:黒坂 武祐 氏 合同会社プロセスデザイン総合教育研究所 営業部長
https://www.kia.or.jp/course/detail/?id=7682

■2025年3月17日(月) 9時30分~17時30分
DX時代に必要な「伝える技術+聴く技術=一緒に考える技術」講座
【構造化と図解の「ストラクチャードコミュニケーション」】
講師:黒坂 武祐 氏 合同会社プロセスデザイン総合教育研究所 営業部長
https://www.kia.or.jp/course/detail/?id=7646


セミナー


■2025年2月8日(土)13:45分~16時45分
令和6年度 第24回通常総会及び総会記念講演会

◇13:45 ITC多摩協議会 会長 則包 直樹 ご挨拶
◇13:55 講演1
 「地域を支えるデジタル経営支援について」(40分)
 ITコーディネータ協会 会長 野村 真実 様
◇14:45 講演2
 「埼玉県でいちばん小さな商工会が「21世紀商工会グランプリ」」(45分)
 株式会社プロッシモコンサルティング 代表取締役 長戸 美樹 様
◇15:30 講演3
 「多様性を大切した会社運営(仮)」(45分)
 多摩防水技研株式会社 代表取締役会長 草場 清則 様
◇16:15 ITC多摩協議会会員による活動報告
 ・勉強会活動報告
 ・ビジネス実践研究会活動報告
◇16:25 ITC多摩協議会からのご連絡

申し込み
https://peatix.com/event/4240128